盛岡の コッペパン |
|
|
コンビーフ | (6)
私は「コンビーフ」を注文。 マスタードを塗っても良いかを訊かれました。コンビーフに辛味が加わって美味しかったですよ。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED
2023年11月19日1時26分
返事を書く |
| |
(7)--------------------------------------
中を開いてみました。コンビーフがぎっしりと塗ってあって、結構ボリューミー。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED 2023年11月19日1時28分
返事を書く |
|
|
おしながき | (2)
店内に掲げられた「おしながき」の数々。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED
2023年11月19日1時18分
返事を書く |
| |
(3)--------------------------------------
注文を受けてからその場で、大きめのコッペパンに具材をサンドしてくれます。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED 2023年11月19日1時19分
返事を書く |
|
(4)--------------------------------------
レジ前のおしながき。 種類が豊富で迷いそう。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED 2023年11月19日1時22分
返事を書く |
|
(5)--------------------------------------
一見、アイスクリーム屋さんのようですが、パンに塗る具材です。目の前で作ってくれます。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED 2023年11月19日1時24分
返事を書く |
|
|
お店の様子 | (1)
お店の外観です。 あの大谷翔平の口から飛び出した「福田パン」の名前。 1948年創業の行列のできる人気店。 校舎風の店構えと言い、店内のおしながきが黒板風で、学校をイメージしているのだと思う。
 クリックで拡大
|
記:D1C60874ED
2023年11月19日1時14分
返事を書く |
| |
|
 ◆投稿に用いた端末でアクセスし、次のページへ移動後、 自分の記事の左欄をチェック、「削除」を押す.
|
|