「とげぬき地蔵尊」のレビュー・評判

>えき伝top>関東>東京都>JR山手線>
>巣鴨駅
>伝言板 >教えて    >地元紹介 まちのアルバム   ご当地ソング
>地元おすすめ(食レポ】 【  観光・娯楽
  医院】 【ファッション】 【くらし】)
>とげぬき地蔵尊 
巣鴨の
観光名所
とげぬき地蔵尊
(観光名所) 
高評価クリック 3.01      ホームページ      地図
とげぬき地蔵尊
参門外観
(1)
正式名称は曹洞宗萬頂山高岩寺。

とげぬきの由来です。
「正徳5年のこと、大名屋敷で針を誤飲した女性に、この地蔵尊像を写し取った紙札を飲ませたところ、 針が紙札の地蔵尊を貫いて出てきたのが「とげぬき」のはじまりです。」
高岩寺HPより。

巣鴨駅の観光名所--とげぬき地蔵尊
クリックで拡大
記:7549BC2F63
2024年7月14日9時35分
返事を書く

◆投稿に用いた端末でアクセスし、
自分の記事の左欄をチェック、「削除」を押す.



名称 とげぬき地蔵尊
タイトル
本文
写真選択
写真も使えます
(最大2000 KB)
ニックネーム
省略時は自動で番号が振られます。

ご利用方法(ご一読ください)

JR山手線
駒込
大塚

都営三田線
西巣鴨
千石

徒歩14分
庚申塚

徒歩15分
巣鴨新田

徒歩16分
新庚申塚

Googleでサイト内検索
FREE imgboard R6.1v4c!!(31/1)